特別編:オルさんのカオソーイだより(明大前)2021.12.28 12:00アオ・カオソーイ!今回は特別編。今年9月からPodcast「アオカオラジオ」を始めた私たちですが、リスナーであり二人の友人でもあるオルさんがおたよりをくれました。おたよりはもちろん嬉しかったのですが、“追伸”に過敏に反応してしまいました。「このおたよりを書いているいま、たまたま入...
特別編:三条パクチー(京都市役所前)2021.09.28 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)今回のお店は京都市役所前にある三条パクチーです。京都で友人の結婚式に参列するために前乗りしたのですが、ホテルの近くでカオソーイを食べられるお店はないかと調べてみたところ、前から行ってみたかった三条パクチーが近いことがわかり行ってきました。
特別編:Time to eat!(南青山)2019.07.23 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)今回のお店は、南青山にあるTime to eat! です。「表参道 カオソーイ」でワード検索したときに、たまたま見つけました。去年の7月にオープンしたばかりのあたらしいお店で、なんとも心躍る店名に思わずブックマークをつけていました。
特別編:タイフェスティバル2019@代々木公園2019.05.28 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)ゴールデンウィークも終わり、汗ばむくらい暑い日も増えてきた今日この頃。タイフェスの季節がやってきました!私たちが参加するのは、今年で4回目。仕事のあとに駆けつけたので到着は午後7時でしたが、想像以上に楽しめました。開催2日目の5月12日の...
特別編:自家製カオソーイを作ろう!20192019.04.16 12:00ハイ・カオソーイ!(カオソーイどうぞ!)今回は特別編「自家製カオソーイを作ろう!」をお届けします。前回は2016年だったので、なんと3年ぶり!前回はお買い物からスタートしています。こちらも見てみてくださいね。前編後編
特別編:999再訪(中野)2019.03.19 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)えりです。今回は特別編。中野にある999(カオカオカオ)を再訪してきたのでレポートします。2017年1月に、エリちゃんと10カオソーイの取材をしたこのお店に行くのは、2年ぶり2度目でした。
特別編:田端の「ポム」に何度も行ってみた2019.02.26 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)今回は特別編。36カオソーイで紹介した、田端の「ポム タイ料理」に繰り返し訪れています。
特別編:サイアムセラドンのカオソーイ(池袋東武店)2019.01.22 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)サイアムセラドンは4カオソーイで御茶ノ水店を紹介しましたが、11月のある夜、池袋東武店に行ってきました。初のディナータイム訪問で大大大満足な食体験をしてきたので、ぜひご紹介させてください。* * *池袋の東武百貨店11階にあるお店に到着し...
特別編:加藤さんのカオソーイだより(ラオス・ヴィエンチャン)2018.12.11 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)今回は特別編。名古屋の加藤さんから、三度目のカオソーイだよりをいただきました。今回はなんと、ラオスからの情報です。タイのお隣の国、ラオスにも、カオソーイがあります。でもその味や見た目はまったく違っています。加藤さんからのレポートで、見てい...
特別編:チャオチャオバンブー(明治神宮前)2018.06.05 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)えりです。今回は特別編。神宮前にあるチャオチャオバンブーに初めて行ってきました。表参道からキャットストリートに入り、最初の角を右に行ったところにあるのがチャオバンブー。その2号店がチャオチャオバンブーです。場所はもう一本裏の路地になります...
特別編:タイフェスティバル2018@代々木公園2018.05.22 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)毎年恒例、タイフェスに参加してきました。今年も代々木公園での開催です。テーマは“New Shades of Thailand”。出店要項には、なんと「日本ではまだ馴染みのない料理を出店するお店を優遇します」とありました。なにそれ!めっちゃ...
特別編:miaさんのカオソーイだより@ブア・デ・タイ(新橋)2018.05.04 00:00サワディカー!今回は特別編。先日はティーヌン(幕張新都心)のカオソーイをレポートしてくれたmiaさんから、またまたメールが届きましたよ。さっそく行ってみましょう!* * *サワディーカー!タイごはん大好きmiaです。今回は新橋にあるブア・デ・タイのカオソーイをご紹介します。こちら...