特別編:モンティのバミーモンティ(浅草)2017.10.31 12:00アオ・カオソーイ!えりです。エリちゃんがメルボルンへ旅立ってほどない、「山の日」のこと。仲間たちを浅草地下街の「モンティ」に派遣しました。10カオソーイ「999」の店員さんからも、「あそこのカオソーイはおいしいですね。正確にはカオソーイじゃないんですけど」と聞いていた、タイ屋台料...
18カオソーイ:タイ・アヨタヤ・レストラン(立川)2017.10.24 12:00今年6月、立川でカオソーイ合宿を行いました。2日間でカオソーイカウントを4つ進めたのは大きな成果です。ほかにもサイトをリニューアルしたり、今後の方針について話し合ったりと、充実した2日間になりました。順番に公開していきますので、お楽しみに!* * *最初に訪れたのは、南口にあるタ...
17カオソーイ:タイ料理研究所(渋谷)2017.10.17 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!) 今回のお店は、渋谷にあるタイ料理研究所です。お店に到着したのは、日曜日の午後2時過ぎ。タイフェスティバル2日目のこの日は曇りで、気温はそこまで高くなかったのですが、2時半のラストオーダー前に駆け込んだ私たちは汗だくでした。店内はカフェの...
16カオソーイ:アジアンビストロDai(新百合ケ丘)2017.10.10 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)今回のお店は、アジアンビストロダイ新百合ヶ丘店です。神奈川県にある鍋割山に登った帰りに、寄り道して行って来ました。歩き疲れてくたくただったのですが、カオソーイを食べに行くとなると、急にやる気がみなぎる私たちです。
特別編:サワディーCarのカオソーイスープ2017.10.09 12:00アオ・カオソーイ!(カオソーイください!)舟橋さんのカオソーイだよりでチェンマイ旅のエピソードをご紹介いただいた、サワディーCarの舟橋さん。なんと、「今回のお礼とお近づきのしるしに」と、大切な商売道具であるカオソーイスープを送ってくださいました。本当にありがとうございます。
カオソーイ大使のメルボルンだより(第2回)2017.10.03 12:00アオ・カオソーイ!エリです。メルボルンだよりの第2回は、タイ料理店「ジンジャイ・タイ(Jing Jai Thai)」です。多くのカフェやレストランが立ち並ぶ、フリンダース・レーンにあります。お店を訪れたのは、とても風の強い日でした。メルボルンでは週に一度くらい、飛ばされるんじゃな...